明太子でたらふく白米を食べる日
すごくすごく久し振りに500円食堂!
今回のメインは博多の明太子「あごおとし」
実家から分けて貰ったので皆で美味しく頂きました♡
明太子でむしゃむしゃ白米を食べる為に、他のおかずはあまり濃すぎないもので…
と思いながら献立を決めました。
食卓に乗り切らない…もう少し大きなテーブルにすれば良かったかもと毎度思う。
【明太子がメインだよ定食】
・白米 ※いつもは麦と混ぜるけど今日は銀シャリ!
・明太子 ※贅沢に1人前半腹!ちょっと多かった。
・にんじんのぬか漬け ※漬けがやや浅かった。難しい。
・ニラのおひたし ※白だし+水+醤油
・ゆで手羽中の薬味和え
・ピータン豆腐
・きのこスープ
ゆで手羽中ときのこスープのレシピはこちらから。
メインの鶏も美味しいけど、スープが絶品!!
白ごはん.comが好きすぎるー
ピータン豆腐は絹豆腐をキッチンペーパーにくるんで1時間~放置して水切り。
重石は乗せません。
ネギ、台湾の瓜の漬け物?、ピータンを刻んで乗っけて、
醤油とザーサイ醤をのせてぐっちゃぐちゃに混ぜて食べます。
このザーサイ醤、美味しすぎる!!
チャーハンや中華スープ、中華粥に入れても美味しそう。
てゆーか白米に乗っけたら無限にいける…
実はお皿を新調し、デビュー戦でした。
盛り付けが残念…
オシャレに盛り付けるセンスが欲しい!
お皿が泣いているわ!!!
多分足りないのはセンス以上に作業スペースだと思う!!!!